NTPドローンアカデミーNTPドローンアカデミー
[国家資格コース][国家資格コース]
[資格概要][資格概要]
[二等コース][二等コース]
[一等コース][一等コース]
[無人航空機操縦者技能証明とは][無人航空機操縦者技能証明とは]

無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。
この資格制度は、ドローン物流など第三者上空を補助者なしの目視外飛行を可能にするため改正した航空法で新設されました。

[無人航空機の飛行形態の分類][無人航空機の飛行形態の分類]

飛行の禁止空域および飛行の方法に関する無人航空機の飛行形態について、そのリスクに応じて3つに分類されています。

カテゴリーⅢ 特定飛行のうち、無人航空機の飛行経路下において立入管理措置を講じないで行う飛行
(=第三者の上空で特定飛行を行う)
カテゴリーⅡ 特定飛行のうち、無人航空機の飛行経路下において立入管理措置を講じたうえで行う飛行
(=第三者の上空を飛行しない)
カテゴリーⅠ 特定飛行に該当しない飛行
航空法上の飛行許可・承認手続きは不要

■特定飛行とは

飛行する空域:空港等の周辺、高度150m以上、人口集中地区の上空、緊急用務空域

飛行の方法:夜間飛行、目視外飛行、人又は物件と30m以上距離を確保できない飛行、催し場所上空での飛行、危険物の輸送、物件の投下

[無人航空機操縦者技能証明書の種類][無人航空機操縦者技能証明書の種類]

■資格の区分

[一等無人航空機操縦士]

  • 立入管理措置を講ずることなく行う特定飛行(カテゴリーⅢ)に必要な技能を有する操縦士
  • 第一種機体認証を受けた無人航空機を使用し、飛行許可を取得することで、カテゴリーⅢ飛行が可能となる

[二等無人航空機操縦士]

  • 立入管理措置を講じた上で行う特定飛行(カテゴリーⅡ)に必要な技能を有する操縦士
  • 第二種機体認証を受けた無人航空機を使用することで、飛行許可申請無しで一部のカテゴリーⅡ飛行が可能となる

■無人航空機の種類

マルチローター/ヘリコプター/飛行機
基本(最大離陸重量25kg未満)/限定変更(重量制限なし)

■無人航空機の飛行の方法

  • 基本:昼間飛行限定、目視内飛行限定
  • 限定変更:最大離陸重量25kg以上、夜間飛行、目視外飛行
[技能証明の取得方法][技能証明の取得方法]

■登録講習機関で講習を受講

講習の流れ講習の流れ

■指定試験機関で直接試験を受験

講習の流れ講習の流れ
[各種手数料一覧][各種手数料一覧]

■指定試験機関

[学科試験手数料]

  • 一等学科試験:9,900円
  • 二等学科試験:8,800円

[身体検査手数料]

  • 書類受検:5,200円
  • 以下のいずれかの書類を提出することで書面にて受検する方法

    • 自動車運転免許証(自動二輪免許、小型特殊免許および原付免許を除く)
    • 指定航空身体検査医による航空身体検査証明書
    • 無人航空機操縦者技能証明書
    • 医師の診断書(指定の様式あり)
  • 会場受検:19,900円
  • 受験者が指定試験機関が準備する会場で直接身体検査を受検する方法

■国土交通省

[技能証明書交付手数料]

  • 新規申請:3,000円
  • 再交付・更新・限定変更:2,850円

[登録免許税(一等のみ)]

  • 一等無人航空機操縦士:3,000円

※交付手数料に登録免許税を合わせた費用が必要です